コンテンツ

旬のお菓子・イベント

<<令和5年 千徳酒饅頭発売のお知らせ>>

【年に一度の蔵開き記念】千徳酒饅頭

「水は一滴も使っておりません」。

延岡の地酒『千徳』の酒粕と、にごり酒で仕込んだ生地で
虎彦の小豆こし餡を包み、蒸しあげた年に一度・蔵開き記念にお作りしている
「千徳酒饅頭」です。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

全国に酒饅頭を作っているところは多くあります。
酒粕や甘酒をベースにするところがほとんどで、
これまで私が食べて来た酒饅頭には満足ができるものがありませんでした。
そこで、まったくの我流ながら、
酒饅頭の皮生地仕込みに、酒粕だけではなく、
千徳のにごり酒(粗目の絞り袋で絞り、まだ豊かにお米の風味が残っている白濁したお酒)を使う当店独自の方法でトライし、現在の千徳酒饅頭が出来上がりました。
とても香りのよい、贅沢な酒饅頭です。

虎彦店主
千徳酒饅頭6個入り
※セロハンで1個ずつ個包装されています

箱サイズ:ヨコ12.5cm×タテ19.5cm×高さ4.5cm


酒饅頭は蒸気で熱をかけて蒸しあげておりますので、
アルコール分は気化して飛んでいます。

アルコールに弱い方はお酒の香りだけでも酔った気分になることがありますので、
ご注意ください。

ご予約は風の菓子虎彦0982-32-5500へお電話か、

下記のご予約サイトからも予約が可能です。

千徳酒饅頭ご予約サイト