旬のお菓子・イベント
<<令和5年 千徳酒饅頭発売のお知らせ>>

酒饅頭の皮生地仕込みに、酒粕だけではなく、
千徳のにごり酒(粗目の絞り袋で絞り、まだ豊かにお米の風味が残っている白濁したお酒)を使う当店独自の方法でトライし、現在の千徳酒饅頭が出来上がりました。
とても香りのよい、贅沢な酒饅頭です。
虎彦店主
千徳酒饅頭6個入り
※セロハンで1個ずつ個包装されています
箱サイズ:ヨコ12.5cm×タテ19.5cm×高さ4.5cm
※
酒饅頭は蒸気で熱をかけて蒸しあげておりますので、
アルコール分は気化して飛んでいます。
アルコールに弱い方はお酒の香りだけでも酔った気分になることがありますので、
ご注意ください。
ご予約は風の菓子虎彦0982-32-5500へお電話か、
下記のご予約サイトからも予約が可能です。
千徳酒饅頭ご予約サイト
旬のお菓子・イベント
<<令和4年 端午の節句のご案内>>
風の菓子虎彦では、初節句のお祝いや内祝いにおつかいいただける、
ケーキや詰め合わせをご用意しております。
※すべて要予約となっております。
一部商品は発送も可能でございます。
初節句を迎えられる方へのお祝いにもおすすめです。
<冷凍発送可能>
2.鯉のぼりロール、6.端午のメモリアルBOX
<常温発送可能>
5.端午の焼き菓子セット
※発送をご希望される方はお手数ですが店舗までご連絡ください。


ご予約・お問い合せは
風の菓子虎彦本店0982-32-5500までお問い合せくださいませ。
旬のお菓子・イベント
<<令和元年 冬至餅販売のお知らせ>>

12月22日は冬至です。
風の菓子虎彦では、12月20(金)、21日(土)、22日(日)の3日間限定で
「冬至餅」を販売いたします。
この日を境に陽の光が少しずつ大きくなっていくことから、
「冬至は開運の日」として古くから大切にされてきました。
そのためにこの日は、かぼちゃ(南瓜)・人参・大根・餡・うどん等
『ん(うん)』のつくものを食べる習わしがあります。
虎彦の冬至餅は、高千穂で1軒の農家が繋いできた希少品種のモチ米
「高千穂赤とんぼ」と、カボチャを蒸し合わせ、
小豆こしあんを包んだ旬菓でございます。
※こちらの商品は発送不可の商品です。
※店頭に来ていただいても売り切れの場合がございますので、ご予約がおすすめです。
※ご予約はFAXまたはお電話にて承ります。TEL:0982-32-5500 FAX:0982-21-7107
旬のお菓子・イベント
<秋限定>日之影栗を使った「栗破れ饅頭」が発売中です

宮崎県・日之影町(ひのかげちょう)の山々で採れた栗を、
そこに暮らす人々の手で甘露煮にしてもらう。
手間暇かかる栗の鬼皮・渋皮剝ぎ作業はたいへんだと知っているから、
なおさら有り難い。
漬け込む糖蜜の糖度を少しずつ上げながら何度も蜜漬けしていく。
そうしてできた栗の甘露煮を破れ饅頭の小豆粒餡に合わせて中餡にする。
小豆は北海道十勝平野で育った品種名「エリモ」、銘柄は「雅」。
北の小豆と南の栗が虎彦の菓子工房で出会い、
山芋とろろと米粉の皮で包まれる。
そこから『吟蒸(ぎんしょう)』と称すべき念の入った蒸し加減で、
白くふくよかに蒸しあがったのが虎彦の『栗破れ饅頭』だ。
真っ白な生地からのぞく黄色い栗の甘露煮もまた、美しい。
この時期ならではの、旬の味をお楽しみください。
虎彦本店またはネットショップにて販売中です。
(6個入 680円+税)
※ご紹介したお菓子は、季節限定商品です。2019年11月末頃までの販売予定ですが、
状況により変更になる可能性がございますのでご了承ください。
※店頭に来ていただいても売り切れの場合がございますので、ご予約がおすすめです。
※ご予約はFAXまたはお電話にて承ります。TEL:0982-32-5500 FAX:0982-21-7107
旬のお菓子・イベント
2019年 日之影新栗のお菓子が発売中です

宮崎県・日之影町産の新栗を使ったお菓子が店頭に並び始めました。
【商品紹介】
・モンブラン 600円+税
ショコラスポンジに、栗の甘露煮を丸ごと1個入れ、
宮崎県産の純生クリームと栗ペーストを合わせた特製の栗クリームをたっぷり絞っています。
・栗生小福(くりなましょうふく)6個入り 700円+税
小さな大福=小福です。
柔らかいお餅にモンブランクリームが入っています。
一口サイズなので、ついつい止まらなくなってしまいます。
・栗きんとん 260円+税
素朴な見た目ですが、少量でも口に入れると栗の味が口いっぱいに広がります。
少しずつ、味わいながら大事に食べたいお菓子のひとつです。
お茶はもちろん、コーヒーにもよく合います。
・モンドラン 200円+税
特製栗クリームを、ふんわり、しっとりしたどら焼き生地でサンドしました。
昨年から発売した商品ですが、
「栗があまり好きでなかった子供が、このモンドランを食べてから、栗が好きになりました!」
というお客様からの嬉しい声を頂いております。
この時期ならではの、旬の味をお楽しください。
※ご紹介したお菓子は、季節限定商品です。2019年12月末頃までの販売予定ですが、状況により変更になる可能性がございますのでご了承ください。
※店頭に来ていただいても売り切れの場合がございますので、ご予約がおすすめです。
※ご予約はFAXまたはお電話にて承ります。TEL:0982-32-5500 FAX:0982-21-7107
旬のお菓子・イベント
敬老の日 紅白お祝い菓子のご案内

風の菓子虎彦では、敬老会などの贈り物にお使いいただける紅白菓子のご予約を受付中です。
今年のおすすめは、新発売の「紅白どら焼き」。
タピオカ粉を使った生地はモチモチした優しい食感で、餡の味もしっかり味わえます。
焼印入りで、日持ちもするので贈り物におすすめです。
公民館や、お食事処への配達も承っております。(混雑するため、配達の場合は△時〜△時の間など、お時間に余裕を持っていただけると助かります)
※こちらの商品はご予約商品です。ご利用日の5日ほど前にご予約をお願い致します。
※恐れ入りますが、こちらの商品のご予約・ご相談はお電話またはFAXにてお願いいたします。
価格一覧
紅白どら焼き
規格 |
価格 |
箱の大きさ |
1号 |
350円+税 |
16×8×3cm |
2号 |
500円+税 |
17.5×9×4cm |
3号 |
650円+税 |
19×10×4.5cm |
紅白饅頭
規格 |
価格 |
箱の大きさ |
1号 |
400円+税 |
17.5×9×4cm |
2号 |
700円+税 |
19×10×4.5cm |
3号 |
950円+税 |
20.5×11.5×5cm |
4号 |
1200円+税 |
24×12cm×6cm |
御赤飯
規格 |
価格 |
内容量 |
梅 |
600円+税 |
400g |
竹 |
900円+税 |
600g |
松 |
1100円+税 |
800g |
旬のお菓子・イベント
令和元年 月見だんご発売のお知らせ

令和元年は、9月13日(金)が中秋の名月です。
風の菓子虎彦では、毎年ご好評いただいております
お月見団子を今年も販売いたします。
発売期間:2019年9月11日(水)〜9月13日(金)
<月見だんご>
◉小豆こし餡・15個入り
◉飾り付け用三方、敷紙、きな粉付き
◉ご希望のお客様には「すすき」を進呈いたします。お申し付けください。
価格:1200円+税
※売り切れる場合がございますので、ご予約がおすすめでございます。
延岡市内〜日向市は5箱以上で配達も承ります。
また、地方発送も承っておりますので、ご相談ください。
※恐れ入りますが、こちらの商品のご予約・ご相談はお電話またはFAXにてお願いいたします。
旬のお菓子・イベント
令和元年 初盆のお供物のご案内

風の菓子虎彦では、
この一年のうちにご逝去された故人のご遺族様への
「初盆のお供物」のご予約を承っております。
永年にわたり、独自に開発した
”丈夫で後処理が容易なお供え台座”に、
お日持ちのよい自家製の菓子を収めた
お供物をお作りしております。
盆提灯は初盆に欠かせぬものと存じておりますが、
ご仏前に菓子を供える古来の習わしに沿って、
特に初盆のご仏前にふさわしい品格と品質を兼ね備えた
お供物をご用意いたしました。
延岡市内(北方、北川、北浦)をはじめ、
高千穂、門川、日向までは、
弊社配達スタッフがご遺族様へお届けにあがります。
また、発送も承っておりますので、ご相談ください。
※恐れ入りますが、こちらの商品のご予約・ご相談はお電話またはFAXにてお願いいたします。